どーも、こんにちは山本ナオヤです。
かなり久しぶりの投稿になりました。ブログでまだ発表してませんが、オハナスパ・マッサージ事業に投資しました!2019年7月オープンを目処にしております!
はい、ということで今回はおふざけなしで優秀な大学生インターンシップを募集したいと思います!
キングマートの店舗経営に加えて、プライベートブランドの展開、オハナスパというエステ事業など休む間なく働く羽目になってしまいました。リゾートでのんびり船でも見ながらぼんやり過ごすというには程遠いのが現実。
それでは、インターンシップ内容を記載するのでちょっとでもご興味ある方は問い合わせフォームからご連絡いただければ嬉しいです。
目次
インターンシップ内容
1. 店舗経営
・接客対応
当社のお客様はベトナム人だけではなく、海外からのお客様(ロシア人、韓国人、中国人、日本人、タイ人)が多数来店されます。

・店内作り
当社では、”Shopping is entertainment”をモットーに 季節商品や月間Pr商品で陳列を変えたり、多言語ポップなどを設置することでお客様への購買を促す企業努力をしております。
・店舗マネジメント
当社では、既存の5店舗の他に横展開を積極的に図っております。ご要望とスキルに応じて、店舗の立ち上げを経験できるかもしれません。

・グローバルマーケティング
フェイスブックなどのSNSの運用に加えて、各国旅行会社との提携やグーグルへのリスティング広告寄稿、マーケティング会社との打ち合わせを行ってほしいです。
2. プライベートブランドの立案・企画・販売

当社では、Phu Quoc Sea Giftという食品製造業のライセンスを持っている他、KING MARTとしてのプライベートブランド商品制作に積極的に取り組んでいます。
身につく力・得られる経験
得られるスキルセット
店舗経営のノウハウ、英語力(ベトナム語能力)、マネジメント、異文化適応能力、マーケティング、プロジェクトマネジメント
要は、「世界のどこにいても自ら考え、周りを巻き込みながら、行動していく」というグローバルリーダーシップを磨いて欲しいと思ってます。
こんな人を求めています
・チャレンジ精神や起業家精神旺盛な学生
・外国人とのコミュニケーションが可能なレベルの英語力もしくはベトナム語力
・リーダーシップを取って、主体的に物事に取り組んだ経験のある方
・できればスーパーやコンビニでアルバイト経験のある方
処遇(能力・期間に準ずる)
・謝礼 3万円〜7万円をベトナムドンで支給
*3ヶ月以上職場で勤務した後で更新します。インターン生に対して昇級の規定は作っておりませんが、優秀な方には相応の謝礼をいたします。
・住居支給
・食事は従業員と同じ食事(ベトナム料理)が食べられるという条件で昼夜の2食分を負担
*白飯、おかず2品目、スープ、野菜が詰まったランチボックスです。僕は100%外食なのでたまにご馳走します。
・VISA代金補助
*3ヶ月以上働ける方のみVISA代金を会社負担いたします。
募集要項
インターンシップ国: ベトナム
インターンシップ先都市: フーコック
インターンシップ期間: 3ヶ月以上が望ましいです
インターンシップ日数、時間: 9:00-18:00、14:00-23:00のシフト制(週休2日で構いません)
使用言語: 英語またはベトナム語
企業紹介

2016年12月に食品製造会社のPhu Quoc Sea Giftをスタートさせました。2017年10月に60cm2のKING MART一号店を開店後、事業の多角化を図り、2019年4月現在は大小5店舗のフーコック最大の小売店に成長しております。2019年7月にはOhana Spaのオープンを控えております。 大学在学中に、1年間ハワイ大学への交換留学の経験から米国大手チェーンABC Storeの事業モデルを参考に展開をしております。 事業会社の現地法人代表と言っても名ばかりで、実際の業務は出張者のアテンドや現地法人の監視役くらいでしかありません。 僕は本気でフーコック島からベトナムを代表する企業をこれから作っていきたいと思っています。日本人が一人しかいないという環境で、本気で成長したいという方と一緒に働きたいと思っています。
事業内容

ベトナムフーコック島の観光産業に特化したビジネス展開をしております。Phu Qouc Sea GiftやThe COCO & MANGOというプライベートブランド(PB)の卸売業、キングマートという小売店を2019年4月現在で5店舗展開しております。現在、スパ事業への投資も行い事業の多角化に乗り出しております。今後さらなる訪越外国人観光客の増加が見込まれているリゾート地で、観光産業に特化したビジネスにチャレンジしていきます。
従業員数
日本人1名、タイ人1名、ベトナム人50名程度
使用言語
社内は90%がベトナム語ですが、各店舗のマネージャーは日常会話程度の英語は可能です。店舗ではロシア人、韓国人、中国人のお客様も多く英語でカスタマーサービスを行っていただく必要がございます。
