はい、どーもこんにちは山本ナオヤです。
ベトナムの旧正月も今日で終わり!スタッフの欠勤率が半端ないのはベトナムの家族愛好心の現れか!
はい、ということでかなりの長期間ブログの更新をストップしちゃいました。
今年は大卒の社員を採用して、内部体制を整えていかないともはや個人商店の域を超えてしまった。今月分の社員の給与準備して思ったのが社員数40名越え。
まだまだやり残したことをやらないと帰れないよ。もう忘れたかもね。

取り敢えず、今月はKING BAKERYの起ちあげとMega King Martの陳列に革命を起こしてから帰国します。売れ筋はどんどん自社で生産工場を持っていきコストダウンと安定仕入れというのは小売の鉄則!
あとは、某IT企業のスローガンでもあるスピード!スピード!スピード!でアイデアを実現していけるか!というのが大切なのかな。
それはさておき、先月1月16日にオープンした売り場面積1000平米弱のKINGKONG MARTの様子をお伝えします。

目次
取り敢えず見切り発車は当たり前!トラブルが起きてから考えて改善していく!


正直当時どういう思考になっていたのかは自分でもわからず、陳列棚の発注を大きくミスってしまい、店内の三分の一にも満たない陳列棚しか届きませんでした。
しかも時期は最悪の旧正月前で、当社の陳列棚は高さ2mで黒色ということもあり全て特注のオーダー。この最悪の状況で打った一手はアリババで中国国内の会社に発注してなんとかオープンを間に合わすという荒技。
そもそもこの手のミスは幼い頃の定番。何とか早く仕事、課題を済ませたいという願望が強く何か足りないことをしてしまうというのは僕みたいなタイプにはよくあるんじゃないかな。


ちょこっと店内案内します!家電から掃除道具までとにかく何でも揃うディスカウントストアダイレックス見たいになっちゃってます

ちなみにKINGKONG MARTはホーチミンの大型店程度の規模がございます。今はフルーツや野菜の新鮮品は取り扱ってませんが、レストランをオープンできれば捌け口ができるので取り扱っていきます!
まずはドンキ流驚安エリアを店舗前にガツンを押し出しました!

LIXというのはベトナムの洗剤メーカーで、日本にも一部豊田通商さんとかが輸出している大手メーカーに育っています。
旅行者には関係無いかも知れませんが、こちらのLIX製品全てをベトナム国内最安値で提供しています。洗剤だけで月商1500万円を売り上げるCOOP MARTより安いのは本当かと思われる方はチェックして見てください。ちなみにフーコックの代理店の卸値より小売価格が安いこともあって、転売目的のせどりで個人商店の方が購入するほどです。
あとは、1回の取引数を100万円弱までにして3万円の割引を得ることで、コーラ缶が8,500VNDでフーコックでは断トツ価格になってたりします。
マジで安いです!
掃除グッズとかも扱ってます!

ヘルメットとか売れるのかと思っていたら、以外に売れたりするんですよね。意外なニーズにびっくりしているのは当事者側です。カッパのイメージが強いベトナム人でも傘を使いたいお客さんも一定数いるようです。
取り敢えず新生活始めたいならKINGKONG MARTに起こしいただければ何でも揃っちゃいます。
家庭用電気製品も定番のものなら取り揃え!

こういう電気製品の購買力が大手家電量販店と比べて弱いので、一個販売して250円くらいの利益になってます。こちらは価格徹底調査済みで大手家電量販店のDien May Xanhと同価格に設定しているので、お求めやすくなってます。
こんなの置いて、1年間くらい全く売れないんじゃないかと思ってましたが、既に売れ切れになった商品もあってマジで以外なニーズに驚き。
キッチングッズも充実

鍋にフライパンに包丁と一通りのキッチンアイテムも揃ってるので、旅行期間中キッチン付属のコテージとかに宿泊する方とかには便利ですよ!
調理用ナイフを置いているので、喧嘩ぱやいベトナム人が包丁を使用しないかマジで心配だわ。過去にスタッフの喧嘩で、ワインボトルを使ったことあるから半端なく怖かったり…
荷物オーバーの方には旅行バッグも取り扱いしてます

3000円から8000円くらいまでで、スーツケースをお求め安く購入できるようにしています。ロシア人にスーツケースが爆売れするのは想定以上のお土産を買うためなのかな。
機内持ち込み用サイズから大型まであるので、スーツケースに困った方はぜひご来店を!これは街中ドンキでも売ってたから置いて見たけど以外に売れるもんなんですね。
ドリンクコーナーの品揃えはベトナム随一!?

日本、韓国、タイの製品まで置いているのでドリンクコーナーの品揃えはベトナム随一の品揃え数になってると思います。
まだ、想定通りのお客様の層を確保できていないので韓国の缶コーヒーとかおーいお茶は僕の消耗品になってるけど…
ベトナムの不健康そうな甘いドリンクに飽きちゃったという方はぜひ当店にご来店を!
インスタント麺に調味料コーナも充実

ちょっとはしょりますが、インスタント麺も定番からマイナーな商品まで幅広く取り扱ってます。おすすめのベトナムインスタント麺とかも店内ポップで紹介しているので気になる方は上を気にして見てください。
お土産に調味料を買いたい方は、ベトナム醤油とかチリソース単価安いんで重さが気にならない方にはおすすめです。
固形のフォーやブンボーフエのキューブも扱っているので、気になる方はかって見てください。大手チェーン店の味がします。w
歯磨き粉などの日用品エリア

Darlieなどの歯磨き粉などは一部韓国人のお土産用リストに入っているみたいで、爆売れアイテムとして扱ってます。
ただ、ベトナムの歯磨き粉は国内生産されているものは大手ブランドメーカーでも安かったりします。しかも日本国内と比べてホワイトニング成分に明確な規定が無いベトナムは成分が強く含まれているというのも韓国人の爆買いに繋がってるようですよ。
Colgate、Darlie、Sensodyneは韓国人売れ筋3代ブランドなので、気になる方は贈答用としてはちょっと抵抗あるかもしれないけど家庭用に購入して見てはいかがでしょうか?
ベトナムの刺繍製品や小物も充実しています

ベトナムの土産といえばこれというほど、言わずもがな知れ渡っている刺繍や小物商品の取り扱いも8,4mを確保して取り扱ってます。
本物のバッチャン焼きとかも取り扱っているので、気になる方は見に来て見てください。バッチャン焼きとかは日本でも売れそうな気がするなー。
KINKONG FASHIONとして衣類や革靴などの製品も充実



KINGKONG MART最大の特徴は、KINGKONG FASHIONと命名して店舗の三分の一をファッションアイテムが占めていることです。
日本ではスーパーマーケットにファッションセンターが併設しているのは当たり前かも知れないけど、ベトナムではなかなか珍しいです。市内のコープマートなどではファッションエリアがある店舗もありますが…
キングコングもちゃんとおしゃれをするとかっこいいんです!

まとめ
KINGKONG MARTは敷地面積も広いこともあり、これからBBQを併設させたりまだまだ進化させます。KING Bakeryなどの工房も今月から企画して設置する予定です。
当記事ではまだまだ商品のラインナップを紹介仕切れていないので、フーコックに来られた際は是非ともお立ち寄りいただければ嬉しいです。
ナイトマーケット店の紹介とMega King Martの紹介も合わせてお読みいただければ嬉しいです。
最近多忙すぎてブログの更新止まること多いかも知れませんが、キングマートはグループとしてこれからまだまだ進化していきます。
是非ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。
こんにちは!今フーコックにいてnonane BBQいて、こちらのブログを見てキングマートで換金もしました!しばらくここにいるんですが英語が通じず、困ってます。。キングマートに行ったらお会いできますか?
はじめまして、コメントありがとうございます。KINGKONG MARTに午後はいます。午前は物件を探しに結構動いているので、店舗への出現頻度は少なめです!!
はじめまして。昨日フーコックに到着して、3月4日まで滞在します!KING MART(市場の方)に行ってドンに両替させてもらいました(^^)
山本さんにはKING KONG MARTの方に行けばお会い出来ますか?
あと、ホテルで変圧器を借りようと思ってtransformer かconverterが欲しいと英語で言いましたが、通じませんでした。何回か言っていたら変換プラグを持ってきたのですが、、、。
変圧器を借りるにはなんと言えばいいのでしょうか?
日本から持ってきた電化製品が使えなくて困っています。
よければ教えてください〜(>_<)
コメントありがとうございます。KINGKONG Martにいる頻度が高いです。午前中だけ、Mega King Martか555 KING Martを巡回しております。
変圧器を借りたいなら、
Cho em mượn chuyển áp. と言ってみてください。
はじめまして!
今度の年末年始にお正月に嫁と二人(45才と43才)フーコックに初めて行く予定をしているので、色々調べていたら山本さんのサイトに出会いました。
とても興味深いため、深夜にもかかわらず全て拝見させていただきました。
年末のフーコックに行くまで楽しく拝見させていただきますので、これからもフーコックの情報発信よろしくお願いします。
山本さんに一つ相談なのですが、どこのホテルに宿泊しようか迷っています。
候補は金額的にシーシェルズ、ティエタン、ソルビーチ、ノボテルあたりで検討しているのですが、山本さん的にオススメのホテルはありますでしょうか?(上記以外でも結構です)
基本、昼間はビーチサイドかプールサイドに寝そべってアルコールを飲んで楽しみ、夕食は山本さん情報のお店に言ってみようと思っております。
ご教授頂けましたら幸いです。
はじめまして、コメントありがとうございます。ホテルの件ですが、どこも結構いいホテルなのですが、何を優先順位に置くかで順番が変わってきます。選択肢の中で、唯一コテージ(ビラ)があるのはシーシェルズですよね。(ただ、シーシェルズは現在2つあり、Ong Langという地区のみコテージ式があります。)
ソルビーチ、ノボテルであればサービス、クオリティ、施設の新しさ、立地全てほぼほぼ同等なので値段の少しでも安いSol beachでいいと思います。市街地(ナイトマーケットや賑わうところ)からはタクシーで片道700円くらいです。
ティエンタンは、市街地(mega king mart)のほぼ真向かいにありますが、4つの中で一番古いので建物の消耗が少し気になります。あと、プライベートビーチも微妙です。ティエンタンは一度も訪れたことはありませんが、市街地から一番近いという立地以外には正直魅力がありません。笑
シーシェルズに関しては、現在2箇所あり古い方はOng Lanh地区にあり市街地(ナイトマーケット)からはタクシーで800円くらいです。Ong lanhはフーコックでは第二の市街地と一応呼ばれております。僕の家族が来た時は今ほど選択肢がなかったのでコスパを考えてシーシェルズに泊まらせました。新しい方は市街地でナイトマーケット徒歩圏内ですが、周辺がちょっとうるさいです。流石に建設はもう終わってると思いますが、施設の拡張をしていた時期は施設内も工事音があったみたいです。
その他の5つ星は、フュージョンリゾート、ヴィンパールリゾート、サリンダ、インターコンチ、マリオットがございますが、フュージョン、ヴィンパールは遠すぎるので個人的に論外。サリンダは5つ星の所以が不明笑。マリオットは世界基準のホテルで価格はずば抜けて高いですが、施設やスタッフのサービスレベルは本物でしたw ただめっちゃ遠いし高い。アメックスのゴールドカード保有者が優待があるので時々日本人でも宿泊者があるようです。
インターコンチはノボテル、ソルビーチ付近のリゾートで結構おススメです。ノボテルとかよりもちょいっと高めですが、僕でも手が届きますw ただ市街地から遠いし、周辺何もなしはデメリットです。
結論は、市街地距離を優先すればシーシェルズ新館、ティエンタンです。
市街地から遠くてもいいというのであれば、プライベートビーチとか施設が新しめのインターコンチ、Solビーチ。
価格、立地無視のサービス重視であれば、マリオットです。
ナオヤ様
深夜にも関わらず返信頂きましてありがとうございます。
もしかして、まだ働いていらしゃっるのですか?
フーコックに行った際には、必ずKING MARTに伺わせていただきます。
再度の質問で申し訳ないのですが、もう一つだけホテルの件で質問させてください。
デュシット プリンセス、Nam Nghiこの二つのホテルはいかがでしょうか?
どれも市街地からかなり遠いですが、その3つであれば個人的にはNam Nghiです。何もアクテビティをしないという条件であれば.
ただ、周辺の観光スポットとしてスターフィッシュビーチ、ビンパールランド、サファリがあるくらいです。
ナオヤ様
早々に返信頂きましてありがとうございました。
とても参考になりました!
嫁と相談して決めたたいと思います。
これからも、ナオヤさんのブログたのしみにしています。
かなり忙しくなってしまい、更新ストップしてます。スパの出店とコンビニサイズの出店を何店舗か今年は考えてます。
こちらからも失礼します。
5号店の詳細な住所を見つけることが出来ないのですが、電話番号と共に教えていただけますか?タクシードライバーに見せたいと思います。
お願いします。
Chi: 141A tran hung dao
Dien Thoai: 0975911555
ありがとうございました。
年末に家族で旅行に行きます。ヴィンオアシスフーコック宿泊ですが、
KING MARTの一番近い店舗はどこになりますか?
タクシーで行こうかと思っています。
また、ホテル周辺にコンビニやスーパーはやはりない感じでしょうか・・・