はい、どうもこんにちは、山本ナオヤです。
今回は小売店3店舗目となるメガキングマートの建設現場に行ってきました。
5時以降に行って僕の撮影会も実施したので、その様子を公開してみようと思います。
店舗面積だけで700平米は取れそうなので、僕がやりたいことやゆっくり話せるくつろぎスペースも多分置けます。開店は6月中旬になる予定なんでめっちゃお待ちしております。

もともとはシーフードレストランの物件を契約

こちらの物件はもともとシーフードレストランでした。これだけは断言できます。競合がひしめき合う通りで、特徴のないシーフードレストランは1年以内にここでは姿を消します。
正直同じような外観で、同じメニューを提供して成功というか食えるほどの収入が稼げるほどあまちゃんじゃないです。ナイトマーケット以外でビジネスやるならローカル人と観光客を半々くらい取り込まないと廃業が見えてます。
話はちょっとそれましたが、僕は3号店やるならコンビニ型ではなく大きい敷地で勝負かけようと腹をくくってました。
僕の27年間で一番大きい買い物でした。見てもらえばわかる通り、このままでは小売店のオープンは不可能です。まずこのお化け屋敷のような掘っ立て式レストランを解体して、家を立てなければいけません。
4月に解体開始

こんな感じで、タイルとか屋根とか全部ぶっ壊す作業から開始です。ほんとはこの作業を経験したかったんですが、危険ということで拒否られました。笑
巨大岩が地中に埋まっていたようで、予定より解体期間が長くやっと今日終わったので立ち入りが許可されました。
解体が終わった土地に潜入
いよいよ解体の終わった土地に潜入してきました。ちなみに形はいびつで鉤形です。僕は前方後円墳と名付けました。見てください。笑

僕お腹が弱いうんこマンなんで、トイレ6個つけてもらいました。これでうんこ行きたくなってもキングマート3号店にくれば無料で使えまっせ。
まずは、レジくらいの位置でのし上がった感を演出した写真からです。

次にカシューナッツの味付け機械のゴンドラに似ていたので、無意味に撮影しました。自分でいって恐縮ですが、建設現場はマジで汚いですね。

大量に砕かれた石も僕を前にするとアートでしかないです。

フロアマップを特別公開

僕はマジで驚安の殿堂ドンキホーテを目指そうと思ってます。圧縮陳列、面白い店内ポップとかジャングルの雰囲気は最低実現しようと思います。
仕入れ費用に使える予算の関係で、オープン当初はしょぼしょぼになるかもしれませんが暖かく見守ってください。物欲もないんで、僕はこのビジネスに命かけて望みます。
色々なメーカーを巻き込んで、面白い雰囲気やキングマートにしかない商品とかもこれから作って行きます。
まとめ
工場だけで始めたビジネスが僕も気づけば、小売店3店舗と倉庫まで持つようになりました。ビジネス初めて、まだ1年8ヶ月です。ファーストペンギンで参入したフーコックでは、歩みを止められません。
めちゃめちゃ、考えて資金切って勝負せんとすぐに競合にやられます。自社工場直送とか輸送を工夫して最安値を実現しているという強みはありますが、まだまだこれから変わっていかなければなりません。
まだまだ地に足がつかない不安定な僕ですが、もっと調子に乗せてくれたら僕は成長するしどんどん面白いことをやっていけると思います。
ただ、情報発信をすることで僕みたいに東南アジアで挑戦するという方がどんどん増えてくれればと思います。言語が話せないとかスキルがない人脈がないとかははじめは皆同じです。
とりあえず、先陣切って開拓者になれば僕みたいに無能な人間でも成功できるのが東南アジアだと思ってます。
失う物がなくて、才能が少しあって時流に乗ったビジネスを考えられるなら絶対来るべきだと思います。熱くなったので、ここら辺で終えようと思います。
こちら新店舗の情報です。
店舗名 MEGA KING MART
住所 83 Trần Hưng Đạo, Dương Tơ, Phú Quốc, tỉnh Kiên Giang
開店日 2018年6月18日(月)午前9時から
3号店のオープンおめでとうございます。
毎年店舗増えて爆走中ですね!
去年の年末に2号店に伺いましたが、North Faceを買いに再訪できず・・・残念。
今年も年末にフーコックに行きます。3号店がホテルに近いから買いに行きます。
3号店の場所は元シーフードレストランで、気に入って何度か夕食したレストランでしたが、去年の年末に行ったら潰れていました。
コメントありがとうございます!
そうだったんですね。3月末まで営業されていたので、年末は潰れてはなかったと思いますがおそらくハノイに帰っていたのでしょうかね。残念です。
年末ですね。是非是非。気長にお待ちしております!笑