こんにちは、山本ナオヤです。
最近食ブロにはまっていたからシーフードの毎日でちょっぴり飽きちゃった。
そんな時に、数日前お知り合いになった方から美味しくてお手頃ハンバーガー店に行きましたが知ってますか?という連絡をいただきました。実はフーコックに来たばかりの当初はよく行っていましたが、最近その存在すらを忘れかけていたので久しぶりに取材も兼ねて行ってまいりました。
するとオーナーが空前の日本好きで、静岡のパン工場で就業経験ありでバンザーイでした。

ハンバーガー店REGiNAのオーナーANさん
Anさんはホーチミン出身の32歳で、2年前にフーコックに移住してこのハンバー店を立ち上げたそうです。欧米人の観光客が多いフーコックでは、欧米系のフーズのニーズは結構ありそうですね。ブログで紹介したいからオーナーと話したいとスタッフに言うと、なんとオーナーは3年間日本での就業経験があるとのこと!これは驚き!
実はAnさんめっちゃシャイで表に出てくるだけで10分も待ちました。もともと日本のアニメーション文化が大好きで、20代の頃に研修生として静岡のスイーツ工場で働いてたようです。日本語もちゃっかり話せて、可愛かったです。
日本式のパンやスイーツを習っていたので、機器があれば日本式のデザートとかも作れるっぽいですね。ただね、ホーチミンとかハノイの都心部でなければ日式通用しないと思うんでやらなくて正解だと思います。
お店の内装と雰囲気
テラス席に加え、一応中にも少し席があるようですが外の方が明るくておすすめです。ワゴンを改造して、客席にしているのがどことなく西洋のスタイルを感じちゃったりします。ただ、車の中で食べるのは個人的にはないかなぁ。もっとアコースティックミュージックとかオルゴールミュージックとかかけてくれたらなぁ。
こちらが店内です。

こちらがちょっと謎のボックスカーを改造して作った座席です。

Anさん一押しのフーコックバーガーを注文

メニューはハンバーガー、パスタ、ピザ、サラダを主体とした欧米系のジャンクでした。とりあえず、勧められたフーコックバーガーとシーザーサラダを一品ずつ注文しました。フーコックバーガーは本来はビーフハンバーガーのようですが、僕ハンバーガーは昔からチキンと決めてるのでチキンに変えてもらいました。まあーこれならチキンバーガーですが。カレーもやっぱりチキンカレー。
結構サイズ感が大きかったので、断面を解剖して断面図を撮影しました。目玉焼き、チーズ、鶏肉、スライスオニオン、トマトにレタスが入ってる極めてシンプルなものです。ちなみに、写真の加工はFoodyでやってます。実際の写真と異なる場合があるのでご注意をー!味はぶっちゃけるとホームメイドでした。正直、料理初心者の僕でもできちゃいまーす!

もう一品はシーザーサラダを注文。これはもはや僕がイメージしたシーザーサラダとはかなり異なるもよーです。シーザーサラダってクルトンが入っててドレッシングが白くてパルメザンチーズがかかってるやつかと思ってました。65,000VND(325円)払うならもっと頑張ってほしいなーと言うのが本音。

REGiNAのメニュー
おすすめは、ハンバーガーメニューとパスタのようです。今度行ったらピザ頼んでみよー。


まとめ
長期滞在でシーフードに飽きたーぜーって方は、ホームメイドのハンバーガー店REGiNAも候補の一角に入ると思います。客単価50,000VND(250円)くらいでお得なのが推しポイントです。サリンダホテルとかラベンダリゾートとかに宿泊されている方なら歩ける距離です。日本語片言ならオッケーなので旅で困ったときなんかはお助け舟になってくれるはずです。
店舗名 REGiNA Pizza Burger Phu Quoc
住所 104 Trần Hưng Đạo, Khu Phố 7, Dương Tơ, Phú Quốc, tỉnh Kiên Giang
営業時間 午前10時から午後11時
※ナイトマーケットにもオープンされるようです。
コメントを残す